【アトミックハート+DLC 攻略】最強武器ランキング カスタムと編成もそれぞれ紹介

ゲーム攻略

本記事ではゲーム「アトミックハート」に登場する武器、全12種類のそれぞれの強みや使い道を中心に紹介しています。さらに個人的なおすすめランキングやカスタマイズなども合わせて紹介しています。

ランキングはアップデートをし終わった最終的な強さや使いやすさ、序盤中盤での使い道などを考慮して順位を決めています。

追記:先日配信されたDLC第1弾に登場する新武器をランキングに追加予定です。またDLCで使用可能となっている武器についてもわかりやすく「+DLC」と付けています。

関連記事
スポンサーリンク

近接武器と遠距離武器 どっちが強いの?

近接メインか遠距離武器をメインで使うかは人によりますが、個人的に近接メインで戦闘を行う方がおすすめ。

理由としては遠距離武器は弾やエネルギーを多く消費するためです。特に弾を消費する武器は、定期的に弾を作らなければならず(序盤と中盤)アイテムを余計に使ってしまいます。

またそもそも本作は戦闘時、接近戦に持ち込まれることがほとんどです。近接武器をメインで使い、遠距離武器を場合に応じて使い分けましょう。

スポンサーリンク

銃の基本的なカスタム

銃弾を使用する武器は一部のカスタマイズが統一されています。

バレルモジュール

バレルのアップデートは安定性を上げるマズルブレーキのほかに、ロボットへのダメージを上げる「電磁ポラライザー」と生体へのダメージを上げる「エクスパンシブ・コンバーター」が用意されています。

ミュータントが大量に出てくるエリアでは「エクスパンシブ・コンバーター」に切り替えるなど、場合に応じて使い分けることができます。

照準器

銃のサイトを変える場合は「コリメーター」がおすすめ。単純に見やすいので楽に扱えるようになります。

「サーモグラフィー」は壁を透かして敵を見ることができますが、視認性が悪いためALTで発動できる索敵機能だけで十分です。

スポンサーリンク

第12位 フォックス

フォックスは単純に使用する場面がなさすぎるため最下位となりました。本作一番の不遇な武器と言えます。

パシュテトとほぼ同時期に手に入り性能もほぼ変わらないフォックスですが、序盤ではパシュテトよりもダメージ量が劣ります。

最終的にはパシュテトを超えるダメージ量を得ますが、パシュテトの「磁場ジェネレーター」やズヴェズドーチカなどの便利さに勝つことはできません。

スポンサーリンク

第11位 レールガン

レールガンは本作で登場する武器の中で最も単発のダメージが高い武器となっています。

さてそんな武器が11位である理由ですが、倒した敵が溶けて消滅してしまいパーツ等のアイテムが一切回収できないためです。さらにエネルギーを1発1ゲージ消費するためコスパも悪いです。

ちなみに弾はそれほど遠くまで飛ばないので注意

黒いラボテックを3発で倒せるほどのダメージを誇りますが、使用するのは武器をアップデートし終わった終盤からにしましょう。ただしボス戦には多少使えます。

スポンサーリンク

第10位 ドミネーター

ドミネーターはエレクトロと同じような性能をしているエネルギー銃です。カスタムにより自動追従させることで適当に撃っても当たるというメリットはありますが、ダメージがかなり低いためヴォヴァなどへの攻撃には適しません。

またダメージが低い割にフルオートなのでエネルギーをかなり消費します。ダンテライオンカメラ等の処理に使用する場合は6発同時に放つスキルを使うことで、エネルギー消費を抑え効率的に処理することが可能なのでおすすめです。

ため攻撃のエネルギー弾は3ゲージ消費しますが、複数の敵に大ダメージを与えられるため集団戦におすすめです。エネルギー弾の爆発を直撃させることができるならばボス戦にも有効です。

スポンサーリンク

第9位 スウェード

スウェードは一番初めに手にする武器で、振る速度が遅くダメージも低いという初期武器らしい性能をしています。が最後までアップデートするとこれらのデメリットを克服でき、フォックスやパシュテトを超える強さにできます。

中盤では正直使う場面がない武器ですが、終盤ではメインとして使える安定した性能となります。

スポンサーリンク

第8位 PM(ハンドガン)+DLC

PMはエレクトロと同じようにピチュラ等の処理に向いている武器です。エレクトロよりも連射が利くのでヴォヴァなどの敵にも対応できるかと思います。ただダメージがそこまで高くないため、弾をそれなりに消費してしまいます。

中盤以降サブとして使う場合は「リボルバー型ボルトフレーム」を付けることでレイバラー等の敵を一撃で倒せるのでおすすめです。

「旧式バレルケース」をアップデートすることによってフルオート化も可能ですが、弾が爆速で消費される&ブレが大きすぎて遠距離の対応ができないのでお勧めできません。